失業保険について。
今申請していて求職中です。
給付制限期間が5月13日までなんで1円も貰ってないんですが、
支給される前に仕事が決まったら
再就職手当っていつ、いくらくらい貰えるんですか?
今申請していて求職中です。
給付制限期間が5月13日までなんで1円も貰ってないんですが、
支給される前に仕事が決まったら
再就職手当っていつ、いくらくらい貰えるんですか?
再就職手当 所定給付日数を全部残した場合。
給付日数90日とします、90日×0.5×基本日当(正し、上限有5705円)=再就職手当支給額です。
支給日
雇用されてから、1ヶ月以内に再就職手当支給申請書を提出します、ハローワークは雇用日から約1ヶ月後に在籍確認(まだ辞めてないか)、再就職手当の要件である、雇用保険加入を確認、支給となりますので、雇用日から約1.5~2ヶ月程要します。
給付日数90日とします、90日×0.5×基本日当(正し、上限有5705円)=再就職手当支給額です。
支給日
雇用されてから、1ヶ月以内に再就職手当支給申請書を提出します、ハローワークは雇用日から約1ヶ月後に在籍確認(まだ辞めてないか)、再就職手当の要件である、雇用保険加入を確認、支給となりますので、雇用日から約1.5~2ヶ月程要します。
失業保険
今失業保険を受給して最後の3回目です。私はバイトしており
勿論申請してます。
それが四時間を30分越えた日が合ったようで 丸しないといけないのを×にしてしまいました。
それと
働いてない時働いたと申請したようで
今虚偽の申請とかで止められています。調査してるとのこと。
私はヘルパーやっており。
シフト貰っても その通りに行くときも有ればキャンセルになるときもあるので
又失業保険の手続き初めてで
間違いに気づかなかったのですか
もうそれから悪呼ばわりで
精神的に参っています。
本人が間違えて記入したと言ってもアレコレ言って悪くしたいみたいです。
どうなるのでしよう。疲れました。
今失業保険を受給して最後の3回目です。私はバイトしており
勿論申請してます。
それが四時間を30分越えた日が合ったようで 丸しないといけないのを×にしてしまいました。
それと
働いてない時働いたと申請したようで
今虚偽の申請とかで止められています。調査してるとのこと。
私はヘルパーやっており。
シフト貰っても その通りに行くときも有ればキャンセルになるときもあるので
又失業保険の手続き初めてで
間違いに気づかなかったのですか
もうそれから悪呼ばわりで
精神的に参っています。
本人が間違えて記入したと言ってもアレコレ言って悪くしたいみたいです。
どうなるのでしよう。疲れました。
元気を出してください。
そういう役所の書類というのは、間違って書いてはいけないのです。
特に失業保険はお金をもらう立場であり、不正請求でないかチェックされるので、書類はきちんと書かなければなりません。
私が以前勤めていた会社では、書類のミスは絶対に許されませんでした。間違ったら間違った箇所をコピーしてフロア全員に回覧され、夕礼で反省点を述べました。
そこまでとはいいませんが、大事な書類なので何度も見直しして提出してください。働いた日はシフトが入ったときに書類に書き込むのではなく、自分の手帳か何かにひかえておいて、実際に働いた後で書き写したらどうでしょうか。
もう少しで給付が終わるようなので、そんな事に足を引っ張られずがんばってください。
そういう役所の書類というのは、間違って書いてはいけないのです。
特に失業保険はお金をもらう立場であり、不正請求でないかチェックされるので、書類はきちんと書かなければなりません。
私が以前勤めていた会社では、書類のミスは絶対に許されませんでした。間違ったら間違った箇所をコピーしてフロア全員に回覧され、夕礼で反省点を述べました。
そこまでとはいいませんが、大事な書類なので何度も見直しして提出してください。働いた日はシフトが入ったときに書類に書き込むのではなく、自分の手帳か何かにひかえておいて、実際に働いた後で書き写したらどうでしょうか。
もう少しで給付が終わるようなので、そんな事に足を引っ張られずがんばってください。
以前抑うつの診断書について質問した者です。
まだ状態が良くないので8月いっぱいまでの休養の診断書を会社に提出したら7月いっぱいで解雇されました。
失業保険も使えず7月分の傷病手当て金しか申請出来ません。
ハローワークで相談しましたが、わずか半年間しか雇用保険に加入していなかったので会社都合の解雇でもどうする事もできないといわれました。
元々持病があり、有給は入社初月から利用させていただいていたので、有給はありません。
今後の考えると眠剤使っても眠れない状態が続いています。
精神科には通院してますが、先生との相性が悪く受診の度に喧嘩腰になってしまうので、先生を変えてもらおうと思っています。
身体障害者手帳は1級を所持していますが、年金の未払いにより障害年金は受給できません。
安月給だった為貯金もありませんし、親にも頼れないので困っています。
もうどうしたらいいかわかりません。
このまま自分が消えちゃえばいいのかなぁって毎日この時間になると考えてしまいます。
どなたかいいアドバイスや経験談等あったら教えて下さい。
このままたどとんでもない事件を起こしそうで自分自身が恐いです。
宜しくお願い致します。
まだ状態が良くないので8月いっぱいまでの休養の診断書を会社に提出したら7月いっぱいで解雇されました。
失業保険も使えず7月分の傷病手当て金しか申請出来ません。
ハローワークで相談しましたが、わずか半年間しか雇用保険に加入していなかったので会社都合の解雇でもどうする事もできないといわれました。
元々持病があり、有給は入社初月から利用させていただいていたので、有給はありません。
今後の考えると眠剤使っても眠れない状態が続いています。
精神科には通院してますが、先生との相性が悪く受診の度に喧嘩腰になってしまうので、先生を変えてもらおうと思っています。
身体障害者手帳は1級を所持していますが、年金の未払いにより障害年金は受給できません。
安月給だった為貯金もありませんし、親にも頼れないので困っています。
もうどうしたらいいかわかりません。
このまま自分が消えちゃえばいいのかなぁって毎日この時間になると考えてしまいます。
どなたかいいアドバイスや経験談等あったら教えて下さい。
このままたどとんでもない事件を起こしそうで自分自身が恐いです。
宜しくお願い致します。
とりあえず今回の傷病手当は会社を解雇されても、既に受給開始されているので1年半は支給されます。
なので、そんなに焦らないでください。
私は再発なので、高い保険料支払っているのに支給されません。
傷病手当が低いなら、生活保護申請で差額分がもらえるかも知れません。
また身体障害者1級で障害者加算もつくはずです。
なので、そんなに焦らないでください。
私は再発なので、高い保険料支払っているのに支給されません。
傷病手当が低いなら、生活保護申請で差額分がもらえるかも知れません。
また身体障害者1級で障害者加算もつくはずです。
失業保険の金額は、ハローワークに行って申請するまでわからないのですか?
電話では対応してもらえないのでしょうか?
電話では対応してもらえないのでしょうか?
はい、在職中の給料によって人に因り違います。
ハローワークへ離職票を持参して、手続の上決定されます。
電話当等では御答えで来ません。
ハローワークへ離職票を持参して、手続の上決定されます。
電話当等では御答えで来ません。
ハローワークへ行きたいのですが…
現在、世田谷区在住で1歳半の子供がいます。夫は、土曜の午前中と日曜、祝日しか休みがありません。
ハローワークへ行って失業保険受け取り手続きをしたいのですが、子供を連れてハローワークへ行きづらいとママ友から聞き、困っています。
ハローワークは日曜、祝日は休みですよね?土曜の午前中も休みでしょうか?
後、世田谷区だと渋谷支店へ行くべきでしょうか?
子供を預けられる身内などが居ないので、こういう時、困っています。
同じ体験や境遇の方どうしてますか?
その他の方の意見でもいいのでアドバイス下されば助かりますm(__)m
現在、世田谷区在住で1歳半の子供がいます。夫は、土曜の午前中と日曜、祝日しか休みがありません。
ハローワークへ行って失業保険受け取り手続きをしたいのですが、子供を連れてハローワークへ行きづらいとママ友から聞き、困っています。
ハローワークは日曜、祝日は休みですよね?土曜の午前中も休みでしょうか?
後、世田谷区だと渋谷支店へ行くべきでしょうか?
子供を預けられる身内などが居ないので、こういう時、困っています。
同じ体験や境遇の方どうしてますか?
その他の方の意見でもいいのでアドバイス下されば助かりますm(__)m
どこのハロワにいくかは、事前に電話で確認したほうが確実です。
さて失業保険を受けとる手続きですが、一番最初は印鑑や書類の手続きで済みますが、その次は、かならず一時間くらいの説明会に参加しないといけません。それ以降は、子連れでも何とかなります。私は立川でしまたが、子連れの方もいました。
で、説明会は、会議室に大勢入っての説明会なため、子連れは無理があります。なので、一時保育などを考えたらいいと思います。
ちなみに、子供がいるからその説明会や月に一度受け取りにハロワに行くのは無理、というのは基本的にNGです。
失業手当ては、「働けない人」ではなく、「今すぐにでも働ける求職中の人」に支給されるからです。
子供がいて、平日にわざわざハロワまで行けませんと言うならば、「では今すぐ働けませんよね?」となるため、本来支給対象者ではありません(私も子供がいますが、ハロワの職員に言われた言葉です)。また支給されるためには、毎月、就職活動をしていると活動実績を報告しなければなりません。
ご主人が平日休めないから困る、というならば失業手当ては諦めたほうがいいです。それか、お金がかかっても一時保育などうまく利用して頑張ってください。
さて失業保険を受けとる手続きですが、一番最初は印鑑や書類の手続きで済みますが、その次は、かならず一時間くらいの説明会に参加しないといけません。それ以降は、子連れでも何とかなります。私は立川でしまたが、子連れの方もいました。
で、説明会は、会議室に大勢入っての説明会なため、子連れは無理があります。なので、一時保育などを考えたらいいと思います。
ちなみに、子供がいるからその説明会や月に一度受け取りにハロワに行くのは無理、というのは基本的にNGです。
失業手当ては、「働けない人」ではなく、「今すぐにでも働ける求職中の人」に支給されるからです。
子供がいて、平日にわざわざハロワまで行けませんと言うならば、「では今すぐ働けませんよね?」となるため、本来支給対象者ではありません(私も子供がいますが、ハロワの職員に言われた言葉です)。また支給されるためには、毎月、就職活動をしていると活動実績を報告しなければなりません。
ご主人が平日休めないから困る、というならば失業手当ては諦めたほうがいいです。それか、お金がかかっても一時保育などうまく利用して頑張ってください。
住民税と国民健康保険について
会社都合で11月いっぱいで退社しました。
身辺整理を4日までしていた為まだ手続きは何も出来てない状態です。
会社都合なので失業保険はすぐにもらえる事は知っているのですが一人暮らしの為全然それでは足りません。アルバイトも数時間しかしてはいけないみたいなので税金を払う余分がありません。
国民健康保険と任意保険はどちらが安いでしょうか?
また住民税、国民健康保険は減額とか免除っていてもらえるでしょうか?
会社都合で11月いっぱいで退社しました。
身辺整理を4日までしていた為まだ手続きは何も出来てない状態です。
会社都合なので失業保険はすぐにもらえる事は知っているのですが一人暮らしの為全然それでは足りません。アルバイトも数時間しかしてはいけないみたいなので税金を払う余分がありません。
国民健康保険と任意保険はどちらが安いでしょうか?
また住民税、国民健康保険は減額とか免除っていてもらえるでしょうか?
国保料の担当を経験したことがあります。
他の方が答えられているように、住んでいる自治体によって保険料は変わりますし、
任意継続と国民健康保険のどちらが高いかは人によって違います。
さらに国民健康保険は来年の3月末までの保険料しか確かなことは言えません。
来年度の保険料率も変わるかもしれないし、あなたの今年の所得がわからないからです。
一つ言えるのは「任意継続から国保」に途中で切り替えることができても、「国保から任意継続」に切り替えることはできないということです。もし保険料の差があまりない場合は、任意継続をお勧めします。
あわせて国保料の減免については、ハードルが高いですが、国から「自治体が減免した保険料を国の交付金でいくらかみてくれる」通知文が届いていたと思います。(減免を支援してくれています。)
あくまで減免するかどうかの判断は各自治体なので、なんとも言えませんが離職して完全に収入がない場合は市役所に相談しましょう。
※退職してから14日以内に手続きしないと、保険資格が遡って取得できないケースがあります。早めに相談してみてください。
他の方が答えられているように、住んでいる自治体によって保険料は変わりますし、
任意継続と国民健康保険のどちらが高いかは人によって違います。
さらに国民健康保険は来年の3月末までの保険料しか確かなことは言えません。
来年度の保険料率も変わるかもしれないし、あなたの今年の所得がわからないからです。
一つ言えるのは「任意継続から国保」に途中で切り替えることができても、「国保から任意継続」に切り替えることはできないということです。もし保険料の差があまりない場合は、任意継続をお勧めします。
あわせて国保料の減免については、ハードルが高いですが、国から「自治体が減免した保険料を国の交付金でいくらかみてくれる」通知文が届いていたと思います。(減免を支援してくれています。)
あくまで減免するかどうかの判断は各自治体なので、なんとも言えませんが離職して完全に収入がない場合は市役所に相談しましょう。
※退職してから14日以内に手続きしないと、保険資格が遡って取得できないケースがあります。早めに相談してみてください。
関連する情報