失業保険について
2月末で2年弱働いた会社を退職予定、4月より転職します。
失業保険についてですが、自己都合退社の場合は3ヶ月以降でないともらえませんが、再就職手当てはもらえると聞きました。
本当でしょうか?どのような手続きをすればいいのでしょうか??
宜しくお願いします。
再就職手当てにも支給の条件があります。くわしくはハローワークに尋ねてください。大まかに言うと
1年以上の雇用が約束されていること(新しい職場で)前職の企業と資本関係にないこと
そして失業期間の最初1ヶ月間に再就職が決まって再就職手当てを希望する場合、ハローワークが紹介してる企業で再就職することなどです。
ばっくれ退職について
大手飲食店で契約社員6ヶ月正社員1年1ヶ月で働いている職場をバックレ退職しようと思います。
理由としてはパワハラ、現場店長による本社指示を無視した勤怠等にうんざりしたからです。
私自身退職を店長に何度も懇願致しましたが気が弱いせいか言いくるめられてしまい今にいたっております。店舗異動をしそこで最悪な店長の元につき日々理不尽なパワハラに悩まされております。
バックレた後どのような手続きをとるか勉強不足ながら分からないことが多いです。
バックレても源泉徴収票や離職票、社会保険等はどうなるかわかりません。
給与(20日〆の5日払い)は給料日に振り込まれるらしいです。
退職した後はすぐ働く予定ですので失業保険はいりません。
質問ですがバックレた当日に本社へ内容証明郵便で退職届、店長のパワハラ、本社指示違反の報告、社会保険保険証の返納、離職票、源泉徴収、給料の請求の報告、等を送る予定でいますが本社ではどう処理されるであろうかご教授ください。
バックレを本気で考えておりますので冷やかしはやめてください。
それはあれだ。

無断退職するような奴の戯言など誰も本気にしないから、懲戒解雇になって、再就職が難しくなるだけだ。
再就職手当について、教えてください。
10月月初に退職して、職安で失業保険の手続きをしてきました。
私の場合、証明書類を提出すれば、3ヶ月待たなくてもすぐに貰えるとの事でした。

ただ、知り合いの紹介で、再来週から再就職する事が決定したのですが、その場合、働く日までの失業保険が貰えるのでしょうか?
再就職手当は頂けないでしょうか?
証明は出した方がよろしいですよ。
あなたの離職時の理由によって再就職手当が該当するかしないかが変わります。
もし証明を出さなければ、あなたの退職理由は(ご質問の内容から察すると)自己都合退職となるでしょうから給付制限が3カ月かかります。
給付制限3カ月のうちの最初の1カ月以内に自己就職(知人の紹介等)で就職した場合は再就職手当が該当しません。

ですが、もし証明類を出すことで給付制限がなくなるのであれば(やむを得ない事情でやめた等となります)会社都合と同じ扱いとなりますから、自己就職でも再就職手当が該当する可能性が出てきます。

ただ、10月初旬の手続きということですから、もし給付制限がかかっていたとしても、もうそろそろ給付制限1ヶ月目を過ぎるころではないかとも思われます。
あなたの就職日がいつになるかにもよりますが、給付制限2カ月目以降は自己就職でも再就職手当が該当する可能性が出てきますし、出しても出さなくてもどちらでも構わないかもしれません。

ですが、再就職手当をもらうには他にも要件がいくつかありますから、それだけを満たしていれば絶対もらえるというわけではありませんので念の為。
関連する情報

一覧

ホーム